こんなことでお困りではありませんか?
- エリア講演会などイベントの回数が多く、案内メールの作成業務が膨大。
- 1回のイベントでも、複数種類の案内メールを作成しなければいけない。
- エリアごとに案内メールを作成しており、デザインがバラバラ。そのため、製品ブランディングの阻害要因になっている。
サービス概要
CMC GROUP独自開発ツール「楽々案内チラシLacvi(ラクビー)」を使い、イベント案内メールの作成をRPA(Robotic Process Automation)化いたします。
このような方におすすめです
エリア講演会など数多くの案内メール作成を本社主導で行っている製薬会社/医療機器メーカー
エリア講演会案内メールを本社主導で行うメリット
- 規制に準拠した適切なメールの送信が可能。
- 統一したメールフォーマットを使用することで、製品ブランドイメージを保つことが可能。
- Veevaなどのメール配信プラットフォームから送信することで、メールに対する反応(メール開封、クリックスルー状況)を可視化できる。
- Veevaなどのメール配信プラットフォームから送信することで、宛先の入力ミスを軽減できる。
- 一斉送信することで、MR側の手間がなくなる。
楽々案内チラシLacviとは
講演会名や講演日時、URLなどの基本情報をExcelに入力すれば、一括で案内メールを出力することができるRPAツールを開発し、効率的に案内メールを作成いたします。
統一メールフォーマットの一例
メリット
- ベンダーへの作成依頼、事務処理の手間を削減できます。
- RPA化による効率化を図り、コスト削減・納期短縮が可能です。
- 標準フォーマットでデザインを統一するため、一定の品質が保たれます。
約90%のコスト削減が期待できます。
ご契約の流れ
イニシャル対応
お客さま | 既存の案内メール作成手順のレクチャー |
当社 | RPA化可否の検証およびお見積り |
ご提案 | |
お客さま | ご発注 |
当社 | 統一メールフォーマットのデザイン |
ロボット作成 |
ランニング対応
お客さま |
業務指示
頻度・内容に応じてお見積りいたします。 |
当社 | ロボット処理 |
案内メールの納品 |